【カロリー表】コンビニおでん
コンビニの定番、おでん。実は意外にカロリー控えめ、ダイエット中もオススメのスナックなんです!アイテムごとのカロリーを知って、バランス良く食べるコツを生かせば、あなたも賢いダイエッター!
まずは、あなた自身の身長・年齢・体重別・運動量別の必要カロリーを把握してみましょう!!
・カロリー計算の方法!
・女性の必要カロリーを計算してみよう!
・男性の必要カロリーを計算してみよう!
おでんはダイエッターの味方!?
寒い時期に食べたくなる、おでん。最近ではコンビニでも手軽に変えるようになりましたね。身近な存在のおでんですが、実はダイエッターの強い味方でもあるんです!おでん具の材料は、魚系のすりみ原料、豆腐系の原料、野菜類、その他、とおおまかには4種類に分けられます。
![]() |
種類も豊富。1個でも買う事ができるのもうれしいですね! |
素材そのものを生かした、和の家庭料理。美味しくてカロリーも控えめ、ダイエッターに嬉しい要素がいっぱいです!
スポンサーリンク
コンビニおでんのカロリーは?
![]() |
寒い時期は、代謝低下につながる冷えにも注意したいところ。おでんはカラダが温まるのも良いですね! |
■セブン-イレブン
- 大根…13kcal
- たまご…87kcal
- 餅入り巾着(こがね餅)…128kcal
- こんにゃく…13kcal
- 焼ちくわ…62kcal
- 牛すじ串…60kcal
- 絹ごし厚揚げ…108kcal
- かまくらはんぺん…37kcal
- じゃがいも…67kcal
- がんもどき…112kcal
- ピリ辛ごぼう揚げ(さつま揚げ)…44kcal
- 味しみちくわぶ…93kcal
- あじつみれ…50kcal
- 昆布巻き…9kcal
- ロールキャベツ…50kcal
■ローソン
- 大根…12kcal
- たまご…80kcal
- 餅入り巾着…122kcal
- こんにゃく…8kcal
- 焼きちくわ…60kcal
- 牛すじ…41kcal
- 厚揚げ(国産大豆使用)…117kcal
- はんぺん…48kcal
- がんもどき(国産大豆使用)…101kcal
- さつま揚げ(鯛入り)…86kcal
- ちくわぶ…111kcal
- ごぼう巻き…54kcal
- つみれ…76kcal
- 昆布巻き…8kcal
■ファミリーマート
- 大根…9kcal
- こだわり味付けたまご…72kcal
- 餅入り巾着…129kcal
- 味付け三角こんにゃく…9kcal
- 極旨焼ちくわ…84kcal
- 牛すじ…45kcal
- 厚揚げ…122kcal
- 極旨はんぺん…55kcal
- おでん用じゃがいも…75kcal
- 味付け結び白滝…6kcal
- がんも…102kcal
- さつま揚げ…73kcal
- 味付けちくわぶ…86kcal
- 極旨つみれ…52kcal
- 結び昆布…1kcal
- ロールキャベツ…50kcal
※商品は大手3社の2008年度の品揃えから抜粋しています。
※数値は各社公表数値を参考にしています。
※地域により商品が異なる場合、関東圏で販売しているものを参考にしています。
ダイエッターにオススメの食べ方とは?
![]() |
どれを選んでも比較的低カロリー。野菜、乳製品、をプラスすると栄養バランスも◎ |
■食べる個数
まずは食べて良い個数ですが、食事や軽食として利用する場合、オススメの量は3個程度が理想的。おでんだけでは栄養バランスも調えきれないので、他の食品で補う分、ゆとりを持たせておきたいもの。水分も多いので、良くかんで食べれば食べ応えもありますよ。
■注意したい点
健康上気をつけたい点は、塩分が高めであること。特に練り製品(ちくわ、はんぺん、さつま揚げ)はそもそもの素材に塩分があるので、食べすぎにはちょっぴり注意を。食後に喉が渇いて、甘いジュースを飲んでしまったりすると、余分にカロリーを摂る原因にも、むくみの原因にもなるかも。
■最も低カロリーな組み合わせ
だいこん、こんにゃく(しらたきでもOK)、昆布巻き。この3種セットがダイエッターの強い味方です。この3つに、おにぎり1個、デザートにフルーツヨーグルト1個をつけても350kcal程度!食べ応えはあるのに、低カロリー。夕食を外食する予定の日のランチなどにもオススメです。
■栄養バランスを重視した組み合わせ
たまご、はんぺん、つみれ、大豆製品(がんも、厚揚げ)はタンパク質のおかずとして食べると◎。おでんはビタミンが不足しがちなので、野菜ジュースを添えるとより良いですね。おにぎりなどご飯類を添え、良くかんで食べましょう。
■控えめにしたいおでん種
ちくわぶ、餅きんちゃく。これらはおかずというよりも、炭水化物。ちくわぶは小麦粉が原料、餅きんちゃくは揚げと餅なので、言わずもがなカロリーは高めです。これらを食べる時は、高カロリーであることをを意識したいですね。
このようにおでんは、コンビニで食事を調える際にも強い味方。上手に活用して、温かい冬も上手なダイエットを継続しましょう!
おすすめの購入サイト
人気のダイエット用品をみる≫楽天市場≪ ≫Amazon≪

スポンサーリンク
更新日:2016年04月06日